大人気配信アプリ『ふわっち』と『ツイキャス』
どちらもスマホ一台あれば今すぐ配信を始めることが可能です。
手軽に配信を始められて、全国のいろんな人と会話をすることができますし、配信で副収入を得ることもできますよ。
ただ、ここ数年でライブ配信サイトはかなり増えてきているので、『どの配信サイトで始めたら良いかわからない』と悩んでいる方は多いのではないかと思います。
そこで、この記事では ふわっちとツイキャスの長所と短所を徹底比較してみました!
Contents
ADVERTISEMENT
比較する箇所
・ユーザーの多さ
・画面や操作のわかりやすさ
・カテゴリの多さ
・稼ぎやすさ
・規制の厳しさ
具体的に比較する箇所は上の5つです。
ひとつひとつ順番に比較しながら見ていきましょう!
ユーザーの多さ
ふわっち | 多い |
ツイキャス | 非常に多い |
ユーザーの数を比較すると、 ふわっちよりもツイキャスの方がかなり多いです。
画像の赤枠内の数字は、 現在の閲覧人数と配信中に来た来場人数の合計。
ツイキャスでは大手さんの配信に数千人のリスナーさんが集まります。
ふわっちとツイキャス両方で配信をされている方は多いですが、大手さんの場合ツイキャスで配信した方がリスナーが集まることが多いですね。
ふわっちの方がリスナーがつきやすい
これは人によりますが、ツイキャスよりも ふわっちの方がリスナーがつきやすいという方が多いです。
ツイキャスは配信者の人数が多く、配信を始めたばかりだとなかなか注目されないため、リスナーが定着するまでに時間がかかる傾向にあります。
ふわっちでは始めたばかりの配信者さんが、合計閲覧を増やしやすくなる配信カテゴリの『ビギナー枠』などがあるので、ふわっちの方がリスナーを付けるための環境が整っています。
POINT・早い段階でリスナーがつきやすいのはふわっち
ツイキャスの方が年齢層の幅が広い
ふわっちは20代半ば以降の方が多いのに対して、ツイキャスは10代の利用者も多いです。
自分と年齢の近い方と話したいなら、年齢層の幅が広いツイキャスがおすすめ。
POINT・幅広い年齢層を求めるならツイキャス
画面や操作のわかりやすさ
①プロフィール画面、通知登録
②アイテムを贈る
③コメント書き込み
④コラボの申請
ふわっちとツイキャスどちらも画面はかなりシンプルでわかりやすいです。
上の画像は配信の視聴画面ですが、基本的な操作は 4つで十分です。
今まで配信サイトを利用したことがある方は、すぐに使いこなせると思います。
両サイトの配信の始め方や手順は、下の記事で画像付きでまとめています。
⇒ふわっち
カテゴリの多さ
ふわっち | 8カテゴリ |
ツイキャス | 104カテゴリ |
ふわっちのカテゴリ数
ふわっちのカテゴリの数は『雑談』『顔出し』『音楽』『ゲーム』など、合計8カテゴリから選ぶことが可能。
更にリスナーが全員匿名で書き込める『キツネ枠』リスナーが任意で匿名の書き込みができる『たぬき枠』など、合計4種類の配信スタイルも組み合わせて選択することができます。
他の配信サイトと比べるとカテゴリの数は平均くらいです。
シンプルでわかりやすいのが魅力ですね。
POINT・ふわっちは8種類のカテゴリと4種類の配信スタイルがある
・シンプルでわかりやすいのが魅力
ツイキャスのカテゴリ数
ツイキャスのカテゴリの数は非常に多く、合計で104カテゴリもあります。
例えば女子のカテゴリの中でもかなり細かく分けられていて『顔出し』『JCJK』『JD』『お姉さん』など、いろんなものがありますよ。
配信する際に、今そのカテゴリで配信している方の人数が表示されるので、ライバルの少ない所を狙って配信スタイルを選ぶことも可能。
カテゴリの数ならツイキャスの方が圧倒的に多いです。
POINT・ツイキャスはカテゴリの数が圧倒的に多い
・ライバルの少ないカテゴリを狙って配信することが可能
稼ぎやすさ
アイテム還元率
ふわっち | 50% |
ツイキャス | 70% |
ふわっちのアイテム還元率は約50%、ツイキャスのアイテム還元率は約70%です。
例えば1,000円分のアイテムをプレゼントして貰った場合は、ふわっちなら500円、ツイキャスなら700円ですね。
ふわっちはアイテムの単価が高い
ふわっちはアイテムの種類が多く、大花火は2,000円で販売されています。
また、ふわっちではイベントを毎日開催していて、イベントアイテムだと3,000円以上のアイテムも販売されます。
無料アイテムの数と比べて、有料アイテムの数の方が圧倒的に多いので、アイテムを貰った時に収入に繋がりやすいですよ。
POINT・ふわっちは有料アイテムが多く単価が高い
ツイキャスの方が還元率が高い
ツイキャスで最も単価が高いのはお茶爆100で、販売価格は1,000円。
ツイキャスは無料で送れるアイテムが多いので、アイテムはたくさん飛ぶけど収入には繋がらないという事も多いです。
ただし、ユーザーの数が多いのはツイキャスなので、アイテムを贈ってくれる人が増えてくれば、配信で生活できるほど収入が増えることもあります。
POINT・還元率が高くユーザーの数が多いのはツイキャス
規制の厳しさ
ここでいう規制とは いわゆるBANのことです。
ライブ配信サイトでは、暴力的だったり性的な配信を行うとBANになることがあります。
過激な配信をしなければ問題ありませんが、多少過激な内容の配信の方がリスナーが集まりやすいのは事実だと思います。
両サイトの規制の厳しさを比較してみましょう。
ふわっちのBANについて
ふわっちでは、性的な内容でのBANはあまりありません。
他の配信サイトでは、谷間が映ったり水着を着ているだけでBANになる事もありますが、ふわっちでは胸や性器などを直接見せない限りは、注意で終わることが多いです。
暴言を吐くなどの、暴力的な配信や個人情報の晒し行為をした場合、BANになる事もありますが多くはありません。
また、 ふわっちで永久BANになる事はほぼないので、BANになったとしても戻ってこれることが多いです。
POINT・ふわっちで永久BANになる事は少ない
・BANの基準はゆるめ
ツイキャスのBANについて
ツイキャスは性的な内容での規制に対して少し厳しいように見えます。
規制の基準はあいまいですが、男性でも上半身裸で映った際に規制を受けた方がいるようです。
暴言や暴力行為についての規制の厳しさはふわっちと同様に、BANになる危険があるのでやめましょう。
また、一番気を付けなければならないのは、 ツイキャスでは永久BANの処置がある事です。
永久BANになると、その名前の通り永久にツイキャスを利用することができなくなります。
それどころか、思い処置だと端末やIPごと規制されてしまうので、別のアカウントを使っても配信をすることができなくなってしまいます。
POINT・ツイキャスは永久BANがある
・規制の基準はふわっちより厳しい
まとめ
ふわっちには『ビギナー枠』など、配信を始めたばかりの方がリスナーを付けやすくするためのシステムがあるので、 今からライブ配信を始める方でも始めやすいです。
また、有料アイテムの数も多いので 早い段階で収入に繋がりやすいですよ。
ツイキャスはユーザーの数が圧倒的に多いので、閲覧が爆発した時にリスナーがつきやすいのはツイキャス。
カテゴリの数が非常に多く、 自分に合った配信スタイルを見つけやすいです。
ただし永久BANになると簡単には戻ってこれないので注意しましょう。
大手さんになると、ふわっちとツイキャスどちらも配信をしているという方が多いです。
リスナーが獲得できるかは運の要素も強いため、どちらも一度試しておくのが間違いないと思います。
下に両サイトのアプリのダウンロードページを載せておくので、気になった方はダウンロードしてください。
ふわっちアプリ
ふわっちの配信用アプリ
ツイキャスアプリ
ツイキャスの配信用アプリ
ADVERTISEMENT