
ふわっちを始めたばかりの方にとって、真っ先に疑問に思うのがこのひよこですよね。
配信中にずっと投げられ続けていると、正直じゃまだなぁと感じている方も多いのではないでしょうか。
しかし、このひよこが飛んでいる時期に配信をないがしろにすると、後々詰んでしまうことがあるのです。
そこでこの記事では、 ふわっちアイテムのひよこについて徹底解説させて頂きました。
1~2分もあれば読み終わるので、よろしければお付き合いください。
ADVERTISEMENT
そもそも『ひよこ』って何?
ふわっちアイテムのひよことは、毎日ユーザー全員に配られる無料アイテム。
毎日1つのアカウントに3つ配られ、ひよこを3つ投げ切ると投げた方に、風船やバーガー、花火などの有料アイテムが当たる事があります。
そしてこのひよこアイテムは、ふわっちを始めたばかりのビギナーの方にしか投げられない上に、1人の配信者につき1つのひよこしか投げられません。
つまり 1人のユーザーが3人のビギナーにひよこを投げる事になるので、配信を始めたばかりの頃はかなりの数のひよこが飛び交う事になります。
・ひよこが投げられるのはアイテムが当たるから
・ひよこは1人につき3つ配られる
・ひよこが飛ぶのはビギナー期間のみ
ひよこが飛ばなくなると詰む?

ふわっちで配信を始めた方に多いのが、ひよこが貰えるビギナー期間を抜けたとたん人がばったりと来なくなってしまった、という話です。
今まではビギナーというカテゴリにいたから放っておいても人が集まっていたのが、抜けたとたん他の配信者の中に埋もれてしまう訳ですね。
なので、このビギナー期間中に頑張ってリスナーを集めておかないと、後々詰んでしまう事があるのです。
配信中に会話した相手とは必ずフォロー、フォローバッグをしましょう。
ビギナー期間をめんどくさがる方は多いのですが、この ビギナー期間は黙ってても人が来てくれる千載一遇のチャンスです。
ビギナー期間中にできる限りたくさんのリスナーを集めておきましょう!
・ビギナーを抜けたとたん人が来なくなることがある
・ビギナー期間中はリスナーを集められるチャンス
・話した相手とはなるべくフォロー、フォロバをする事
ビギナー期間はいつ抜けるの?
・受け取ったひよこの合計が1000個を超えた場合
・合計配信時間が300分を超えた場合
上の2つのどちらかが達成した場合、次の配信からビギナーカテゴリーを卒業する事になります。
30分間の配信を10回すれば終わりと考えると、短いような気もしますね。
今までなんとなく受け取っていたひよこですが、 ビギナーを抜ければ今まで貰い続けたひよこはポイントに変わります。
ひよこが1つ飛ぶとふわっちポイントが1ポイント貯まるので、多い人ならビギナー期間が抜けると1000ポイント近く貯まっていますよ。
いざ貯まったポイントを見ると、いよいよビギナーを卒業したんだなと実感しますよね。
なるべく多くのひよこを貰うには?
ひよこは午前0時に全てのユーザーに配られます。
なので午前0時が一番ひよこが投げられる時間です。
また、ひよこを一番投げやすいのは匿名で投げられるキツネカテゴリです。
つまり、午前0時を回った時にキツネカテゴリで配信をすることが、一番ひよこを貰えやすい方法になります。
・ひよこを大量に貰うには午前0時にキツネ枠をするのがベスト
ADVERTISEMENT