ふわっちは無料で視聴やコメントができる配信サイトですが、どうしても悩まされるのがアイテムの購入ですよね。
花火1個約1,000円って結構高いですし、投げるのに躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
しかし、あまり知られていませんが、ほとんどのアイテムは無料で手に入れる事ができるのです。
この記事では、 無料で有料アイテムを得る方法についてまとめさせて頂きました。
1~2分もあれば読み終わるので、よろしければお付き合いください。
ADVERTISEMENT
ひよこや人参を投げる
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
獲得できるアイテム | ・風船
・バーガー ・ハート ・パフェ ・花火 など |
これはほとんどの方がやっていますよね。
毎日配られたひよこや人参を投げるだけで、風船、バーガー、ハート、パフェ、花火の中のどれか一つが当たる可能性があるという、とってもお得なサービスです。
特に投げることによるリスクもないので、毎日利用しましょう。
ただ、パフェと花火の当選率は低いです。
毎日ひよこと人参を投げ続けている方たちの声を聞いていると、『パフェまでなら当たったことがあるけど、花火は当たったことがない』という意見が多いですね。
名刺入力
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
難易度 | ★★☆☆☆ |
獲得できるアイテム | ・風船 |
ふわっちのサイト、もしくはアプリを開くと、
【アイテム】⇒【無料でアイテムゲット】のページの中に【名刺入力でゲット】というページがあります。
これも特にリスクはありません。
名刺入力はSansan株式会社で利用されている名刺のデジタル化作業です。
スマホやパソコンでチェックボックスにチェックを入れたり、会社名や電話番号などを入力する感じですね。
初めに1分程で終わるチュートリアルがあるので、誰でも簡単に始められますよ。
終わったら作業した量に応じてPinPonというポイントが貯まります。
このポイントは日付が変わると自動的にアイテムと交換されます。
私もためしにこの名刺入力をしてみたのですが、 20分間入力して694ポイント貯まり、後日12個の風船を貰いました。
簡単にアイテムが手に入るサービスなのですが、獲得できるのは風船だけなのが難点ですね。
モッピーを使う
おすすめ度 | ★★★★★ |
難易度 | ★★☆☆☆ |
獲得できるアイテム | ・KP
・初見です ・いいね! ・風船 ・バーガー ・ハート ・パフェ ・花火 ・大花火 |
ふわっち内であまり利用している方がいないのですが、『モッピー』を使う事によって簡単に有料アイテムを手に入れることが出来ます。
上の2つとは比べ物にならない程効率が良く、 大花火1個くらいならすぐに手に入りますよ。
しかし、なぜみんながモッピーを利用しないかというと、正直怪しいからですよね。
モッピーは無料会員登録をしたり、無料アプリをダウンロードしたり、楽天ショップで買い物をするとポイントが貰え、それを現金やふわっちアイテムと交換できるお小遣いサイトです。
お小遣いサイトってたくさんありますが、モッピーはその中でもトップクラスの人気サイトです。
私も金欠の際にお世話になりましたが、5千円分くらいなら割と簡単に稼げてしまいますよ。
利用方法
モッピーのサイトに飛んで無料会員登録をするだけです。
3分もあれば終わりますよ。
メルマガがたまるのが嫌な方はGメールなどで専用メールアドレスを作っちゃいましょう。
ポイントの貯め方
具体的なポイントの貯め方を説明させて頂きます。
上の画像の赤文字の700P、1,200Pといった数字がポイントです。
1ポイント1円になるので、これら全ての無料会員登録をすれば花火2個と交換できますよ。
確定反映と書いてある箇所はかなり重要なので覚えておいてください。
上の3つはどれも30分ほどでポイントが貯まりますが、案件によってはポイントが貯まるまで1ヵ月以上かかる事もあります。
早くポイントが欲しい方は、30分以内、もしくは30分程度と書かれた案件を狙いましょう。
アイテムへ交換する方法
ポイントが貯まったらふわっちのアイテムや現金に交換しましょう。
トップページメニューの【交換】から【ふわっちギフトコード】を選択します。
あとは 欲しいアイテムと数量を選択して、画面の流れ通りに交換するだけです。
ただし、初回交換の時は1週間ほど時間が必要になるので注意してください。
注意点
モッピー自体に危険はないのですが、登録する案件には気を付けて下さい。
上の画像の案件は無料なので、貰えるポイントは低めですが、高いものだと1つ1万ポイント貰えるものもあります。
そういった案件は有料だったりしますし、ポイントを受け取れるまでに時間がかかってしまうことも。
安全に早くポイントを受け取るには、上のような無料会員登録が一番おすすめです。
また、翌月から月額料金がかかってしまうサービスもあるので、事前に利用規約をチェックする事を忘れないようにしましょう。
キャンペーンやイベントを利用する
不定期で花火などのアイテムやふわっちポイントが当たるキャンペーンやイベントを開催する事があります。
お知らせを定期的に確認しましょう。
一番頻繁に行われているのはふわっちのツイートをリツイートする事で、花火が当たるキャンペーンですね。
9月の「N-1グランプリ」開催記念🎉
9月8日(日)まで✋
①このアカウントをフォロー
②このツイートをリツイート抽選で100名様に花火アイテムプレゼント🎇#ふわっち #N1グランプリ pic.twitter.com/Ek9RKphUpd
— ふわっち公式 (@whowatch) September 1, 2019
当選確率は低めですがノーリスクなので忘れずにリツイートしましょう。
あとは 不定期で開催されるビンゴもおすすめです。
過去に開催されたビンゴ大会では、花火や大花火以外にも招き猫なども景品になっていました。
まとめ
ふわっちではノーリスクでアイテムを得る方法がたくさんあります。
特にモッピーを使えば花火や大花火を簡単にゲットできるので、まだ試したことがない方は一度利用してみた方が良いと思います。
基本無料で視聴ができるふわっちですが、アイテムを購入するようになるときりがありません。
無料でアイテムを貰える機会があれば、参加していきましょう。
ADVERTISEMENT